政府電子調達(GEPS)
調達情報の確認・入札等を、インターネットを利用して行うことができます。

重要なお知らせ

ICカードタイプの証明書利用者に向けた重要なお知らせ

2月13日(月)に各認証局において、脆弱性を修正した「電子入札補助アプリ」最新バージョン「v1.3」の配布が開始されております。
この脆弱性が悪用された場合、リモートからの攻撃によって任意のコードが実行されるなどの可能性があります。
認証局の案内に従い、早急に入れ替え等をお願いいたします。

なお「電子入札補助アプリ」の入れ替えに係るお問い合わせは各認証局へお願いいたします。
各認証局が提供しているアプリのため、本システムのヘルプデスクにお問合せいただいてもご案内することができません。
各認証局のホームページの一覧は調達ポータルの「対応認証局一覧」(外部リンク)にて掲載しております。

ファイルタイプの証明書又はマイナンバーカードの利用者に向けた重要なお知らせ

「調達ポータル・電子調達システムプラグイン及び電子調達システム用プログラムインストーラー」について、重大なセキュリティに関するアップデートを行いました。
ファイルタイプの証明書又はマイナンバーカードを利用している場合は、早急な入れ替えをお願いいたします。

≪アップデート手順≫
 アップデート手順は、調達ポータル・政府電子調達システムを利用する場合の手順の「プログラムをアップデート/アンインストールする」(外部リンク)をご参照ください。
 インストーラーは、「パソコンをセットアップする」(外部リンク)にて公開しております。

≪参考≫
 環境設定手順につきましては、調達ポータルにおいて掲載している「パソコンをセットアップする」(外部リンク)をご参考ください。
 ・ファイルタイプ証明書またはマイナンバーカードを用いて、調達ポータルおよび政府電子調達システムを利用するための環境設定向け動画を用意しております。
 環境設定でお困りの方は、下記の動画マニュアルもご活用ください。
 【Google Chrome向け環境設定】
 https://www.youtube.com/watch?v=9D9GaPt5JvM
 【Microsoft Edge向け環境設定】
 https://www.youtube.com/watch?v=dZPonU6dwig

はじめて電子調達システムをご利用される方へ

電子調達システムを初めてご利用される方が「調達ポータル・電子調達システムプラグイン及び電子調達システム用プログラムインストーラー」をインストールした時に、お問い合わせの多いエラーメッセージとその対処方法を、調達ポータル操作マニュアル「入札・契約を行う(政府電子調達システム(GEPS))」の「利用者環境トラブルシューティング(外部リンク)」にまとめておりますので、ご活用ください。

また、よくあるお問い合わせについては、FAQ・お問い合わせをご活用ください。

≪参考≫
 環境設定手順につきましては、調達ポータルにおいて掲載している「パソコンをセットアップする」(外部リンク)をご参考ください。

お知らせ

よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせ、エラーメッセージの対処方法を、FAQ・お問い合わせにご用意しておりますので、ご活用ください。

初めてご利用する方へのご案内

電子調達システムをご利用するにあたり、事前に調達ポータルでの端末・環境設定と利用者申請が必要となりますので、以下のリンクより実施をお願いします。

調達ポータル

電子調達システム利用事例のご紹介

これから電子調達システムを利用する方に対して、使い方、メリット、導入時の課題等を、
現在電子調達システムを利用されている企業の具体的な事例を交えた紹介資料を用意しておりますので、ご活用ください。

GEPS利用事例のご紹介

操作マニュアルのご案内

詳細な環境設定や操作方法については、調達ポータル操作マニュアル(外部リンク)において、PDFファイルで用意しておりますので、ご活用ください。

政府電子調達(GEPS)利用者講習会について

2023年7月から8月に開催する政府電子調達(GEPS)利用者講習会のお知らせ

 2023年の政府電子調達(GEPS)利用者講習会については、東京会場(7月4日(火)~7日(金))、大阪会場(7月10日(月)~11日(火))、オンライン(7月24日(月)~26日(水)および8月2日(水)~4日(金))で開催いたします。
申し込みは2023年6月5日(月)より開始となります。
詳しくは、政府電子調達(GEPS)利用者講習会開催のご案内をご覧ください。

2023年7月から8月開催の政府電子調達(GEPS)利用者講習会 資料配布のご案内

政府電子調達(GEPS)利用者講習会の資料を、以下に掲載します。
 ・利用者講習会テキスト
 ・利用者講習会テキスト別紙1
 ・利用者講習会テキスト別紙2
 ・Webチュートリアル操作手順書

別紙1は、事前準備(端末環境、電子証明書取得等)に関するチェックリストになっています。
 本システムを初めて利用される場合等のチェックリストとして、ご活用ください。

定期メンテナンス情報

定期メンテナンス情報について 最終更新日 2023年3月22日

定期メンテナンスの日程を掲載しています。PDFでご用意していますので、必要に応じてダウンロードのうえご利用ください。

事前準備はこちら

統一競争参加資格の申請を行う

統一資格審査申請 別のウィンドウが開きます。

簡易な公共事業の資格申請を行う際は、各府省等に申請してください。

電子調達システムの利用者申請・利用者情報の更新を行う

利用者申請・更新 別のウィンドウが開きます。

調達ポータルで利用者情報の申請/利用者情報の更新/電子証明書の更新を行います。
※電子調達システムをご利用になる方は調達ポータルでの利用者情報の申請が必要となります。

口座・委任管理 別のウィンドウが開きます。

調達ポータルでの利用者申請完了後に、電子調達システムで利用する口座情報の登録および委任状作成・承認を行います。

入札等はこちら

公告・公示情報の確認を行う

調達情報確認 別のウィンドウが開きます。

調達ポータルで調達情報の確認が可能です。

入札を行う

入札業務 別のウィンドウが開きます。

 

入札結果情報の確認を行う

入札結果確認 別のウィンドウが開きます。

 

契約や請求を行う

契約業務 別のウィンドウが開きます。

外部サイトに遷移します。別のウィンドウが開きます。 外部サイトマーク:外部サイトに遷移します。別のウィンドウが開きます。