調達ポータルでの端末・環境設定と利用者申請が完了した方は、以下の端末の環境設定が必要です。なお、電子調達システムのご利用にあたって、利用規約をご確認ください。
電子調達システムのご利用にあたり、以下に示す要件を参考にソフトウェア、ハードウェア、及びネットワークをご準備ください。
OS |
Microsoft Windows 10 (64bit版)
Microsoft Windows 11
※21H2で動作検証済
|
---|---|
ブラウザ | Microsoft Edge(最新版) Google Chrome(最新版) Firefox 60(32bit版) ただしFirefox はポータルサイトのみ対応
|
.NET Framework | .NET Framework 4.6.1以上 |
CPU | Core 2 Duo 3GHz 同等以上推奨 |
---|---|
メモリ | 2GB 以上推奨 |
ストレージ | IC カードを利用する場合、ドライバ類のインストールのため 1GB 以上の空きエリアを推奨 ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)ともに使用可能 |
USB ポート等 | IC カードを利用する場合は必須 |
画面解像度 | 1366×768以上 |
接続 | インターネットに接続していること |
---|---|
電子メール | 電子メールが受信できる環境であること |
プロトコル | 以下のプロトコルによる通信が可能なこと
|
また、電子証明書を利用するために必要なハードウェア、ソフトウェアをご準備ください。詳細については利用する認証局にお問い合わせください。
電子調達システムでは電子証明書を利用した認証を行っています。電子調達システムでは以下に示す「電子調達システム対応認証局一覧」の電子証明書が利用できます。電子調達システムをご利用になる前にご準備ください。詳細に関しては、各認証局へお問い合わせください。「電子調達システム対応認証局一覧」の認証局名をクリックするとリンクが別のウインドウで開き、外部サイトに移動します。
なお、マイナンバーカードは、個人事業主または電子委任状を登録済の代理人のみ利用可能です。
なお、利用にあたっては、法人・個人事業主等の組織に所属する代表者等に対して発行される電子証明書をご用意していただく必要があります。新規に電子証明書を申請される場合には、電子証明書に住所が格納されるよう、申請書(申請フォーム)に住所を明記していただくようお願いいたします。
また、入札結果確認については電子証明書を保持していない場合でも利用することができます。調達ポータルの入札結果確認ボタンをクリックしてお進みください。
※1 商業登記に基づく電子認証制度の電子証明書は、ファイル形式の証明書ですが、ICカードでの利用を希望される場合は、電子証明書の発行申請に必要なファイル等の作成から、電子証明書の取得,ICカードへの格納までを行うサービス(法人認証カードサービス)を提供している事業者がおります。
※2 上記の認証局では電子証明書に電子委任状を設定することができます。電子委任状に関する問合せ事項については、該当の認証局へご確認ください。